母の日のプレゼント

今年の母の日は5月14日です!

何をあげるのかこの時期から頭を抱えてしまいますよね

うちも例外ではありません

わたしの母は50代です

今までコーヒーが好きだからとコーヒーやタンブラー、プリザーブドフラワー、美顔器などなど贈ってきました

毎年毎年誕生日と母の日と交互にくるプレゼントに頭を悩ませ…

そして今年もこの時期がやってきました

数日前母から電話があり

「日焼け止めは何を使っているのか?」

「メイクは一回プロの人に似合うやつをしてもらいたいよね」

と話をしていました

これは…!!!!!

今年はこの路線で攻めようと思います

が、、、わたしには姉がいます

毎年割り勘にしたりと色々考えていましたが相談して買うのが面倒くさい

いいものを買えるからと割り勘にしていたもののアラサーの姉妹がいつまでも割り勘ってぶっちゃけメリットデメリットあります

50代の基礎化粧品やスキンケア、コスメのあたりを検索かけまくっていると

毎度遭遇するランキング

誰目線のどれくらい信用のあるランキングなのか全くわかりません

大抵有名どころが上位を占めます

ここでまた立ちはだかる壁

定期購入問題

トライアルセット

肌に合うものを母に使ってもらいたいのはもちろんですが定期的に費用負担があったりするとプレゼント向きではないですよね

その上いいものかわからないのに縛りのある定期購入はさらにプレゼント向きではないです

それを避けているとデパコスやドラッグストアで購入できるものに出会えます

子ども3人もいるのでデパートに赴くのも一苦労なので申し訳ないけど消去法になります

ありがとう、ドラッグストア(笑)

でもネットでポチるのが1番楽ではあるんだよなぁ(笑)



noemama profile
3児のママナース
noemama

5歳2歳1歳の子どもと暮らすアラサーママ
看護師でバリバリ働くのを夢見ていたが
子育てと仕事の両立が厳しくパートをしている
副業に興味を持ち今までやりたかったブログで子育てや暮らしについて発信している

noemamaをフォローする
Uncategorized
noemamaをフォローする
3児のママのリアルな日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました